2007年1月15日 / 最終更新日 : 2007年1月15日 vjadmin 活動報告 教育委員会を傍聴しませんか! 昨年12月15日に可決された教育基本法改正案は、12月22日に公布・施行されました。重要な法律であるにも関らず、周知する期間もおかずに施行するのは、来年度の4月からの教育体制に反映させるためであることが、教育委員会の動き […]
2007年1月11日 / 最終更新日 : 2007年1月11日 vjadmin 活動報告 中学校の思い出、部活動 私の母校、石神井西中のそばを通った時に野球部がランニングをしていました。「弟も野球部だったなぁ」となつかしく思い出しました。バレー部もあの頃は校庭にネットを張って、時々飛んでくるサッカーや野球のボールを避けながら練習して […]
2006年12月31日 / 最終更新日 : 2006年12月31日 vjadmin 活動報告 子育ち、子育てのネットワークをつくる 子どもの虐待が社会問題となり、子どもの虐待防止ネットワークがつくられました。昨年はいじめ問題が浮上し、対策が話し合われています。問題が表面化してからの対応ばかりで、子どもが声を上げにくいスクールセクハラや親の収入による教 […]
2006年12月28日 / 最終更新日 : 2006年12月28日 vjadmin 活動報告 今年の漢字 私は「展」 今年もあとわずかとなりました。全国の投票による今年の漢字は「命」でした。生きることについて本当に考えさせられた1年でした。私個人としては発展・進展・展開の「展」かなと思います。今年を振り返ってみました。まず、息子が無事に […]
2006年12月25日 / 最終更新日 : 2006年12月25日 vjadmin 活動報告 高校生が見ている「おとなの背中」 高校のPTA広報紙が届いた。今回の特集は「いまどき高校生アンケート」問1 今、特に興味があること①音楽②部活動③ファッション、なるほど。 問2 今、一番悩んでいること①進路関係②友人関係。注目は、悩みがないという約1割の […]
2006年12月15日 / 最終更新日 : 2006年12月15日 vjadmin 活動報告 バレーボールは生涯学習!チームはおとなの居場所? 生涯学習というと、講演会や学習会、読書などが思い浮かぶ方が多いでしょうか。スポーツももちろん生涯学習です。週1回以上の定期的な運動・スポーツ実施者の割合が、2005年度31.6%と区の資料にありました。来年1月10日(必 […]
2006年12月7日 / 最終更新日 : 2006年12月7日 vjadmin 活動報告 外環はいらない 上石神井中学校での区の考え方説明会に出席しました。平日の夜7時、約50人の区民が集まり、基礎データの信頼性の低さや環境破壊に対する懸念など、多くの反対意見の発言がありました。 「杉並区は独自調査の結果、子どもの心身に深刻 […]